-
デジタル版作品集(龍)
¥300
2017年から2024年にかけての龍とドラゴン系の作品をまとめたダウンロード作品集。 ・もともとがアナログ作品、かつ古いものもあるためデータ大きさにばらつきがあります。 ・個人利用の範囲でお使いください。 ・30ページ中、作品28枚収録 JPG
-
デジタル版作品集(怪)
¥300
2017年から2024年にかけての妖怪と怪奇系の作品をまとめたデジタル作品集。 ・もともとがアナログ作品、かつ古いものもあるためデータ大きさにばらつきがあります。 ・個人利用の範囲でお使いください。 ・25ページ中、作品23枚収録 JPG
-
アクリルキーホルダー 金棒くん
¥600
オリジナルキャラクター(金棒くん)のアクリルキーホルダー単品です。 アクリル部分の大きさは約5センチです。
-
アクリルキーホルダー 水生くん
¥600
オリジナルキャラクター(水生くん)のアクリルキーホルダー単品です。 アクリル部分の大きさは約5センチです。
-
アクリルキーホルダー 十字屋くん
¥600
オリジナルキャラクター(十字屋くん)のアクリルキーホルダー単品です。 アクリル部分の大きさは約5センチです。
-
創作画集 徒歩五分
¥1,400
ツイッターで不定期に更新している創作キャラクターの水彩画集です。 A5、24p(割付しているため、絵の収録枚数は34枚+表紙)フルカラー。 価格は送料等込み。
-
くのいちなう
¥7,000
額サイズ(しっかりめのハガキ額) タテ17.3×ヨコ12.8×厚み1.8センチ 画材 アクリル・墨・水彩 製作年 2025.5 ギャラリーソラト「忍者」テーマ展示に出品。 現代衣装の女忍者を描いたイラスト。 ポップな絵柄ですが浮世絵のイメージで描いています。
-
「桐に白鳳図」
¥8,000
2022年5月制作。サイズA4。 半鳥の怪異が縛られてなお余裕の表情をしています。 額縁は簡易となります。価格はほぼドローイングそのものの値段です。
-
「嘘つき」原画
¥8,000
2023年製作。和紙張りのボードにジェッソ、アクリル、水彩。 口を開けた顔が描きたくて製作。 サイズ、構図ともに「blue」と対のようになっています。「嘘つき」らしく、黒い舌が覗いています。 簡易額サイズ33×24cm、厚さ約1cm。 こちらはレターパックに入らないサイズのため、梱包してゆうパック等で配送致します。
-
Chimera (キメラ)
¥10,000
額サイズ タテ22.8×ヨコ18×厚み1.5センチ 絵のサイズはハガキ大 画材 墨・水彩 製作年 2025.1 ギャラリーソラト「鵺」テーマ展示に出品。 スフィンクスのように胸のある、雌の鵺。金の月を雲が隠しています。
-
「北湖」原画
¥12,000
「北湖」2022/11製作 冷たい水でしか生きられない。温かくされると息が詰まる。ネガティブな人魚は独りで生きている。 2023年1月のジャパンあるてぃすとえくすとらへ出品の作品。透き通るが冷たい水の、美しい色を損ないたくなくて工夫しました。青が好きな方や、寂しげな絵でも好きだと思って下さる方に。 木製パネルにジェッソ、アクリル、日本画材、水彩。 226×158mm 額無し、裏面に金具にてヒモ付き。送料込み。
-
「遠雷」
¥12,000
本体ハガキサイズの水彩画です。 白の下に色が透ける肌の質感と、ザラッとした背景の質感に差をつけて艶かしさを出しています。顔の表情が半分ずつ違うため、どこか本心が読めない人物像です。 額サイズ/約20×15.5cm、厚さ2.8cm 水彩紙にシャーペン、水彩、胡粉 2024/7月製作
-
Two Face
¥13,000
額サイズ(簡易額)タテ27.7×ヨコ20.2×厚み1.3センチ 画材 アクリル・水彩・色鉛筆 製作年 2025.4 変身中の狼男をイメージした作品。 時間経過を一枚のイラストにする試みです。 ギャラリーソラト「人外」テーマ展に出品。
-
三毒シリーズ「鶏」
¥13,000
額サイズ タテ31.7×ヨコ20.8×厚み3センチ 画材 アクリル・墨・水彩 製作年 2024.12 仏道の妨げとする「三毒」をイメージした、3枚のうち鶏。貪欲を表しています。
-
三毒シリーズ「豚」
¥13,000
額サイズ タテ31.7×ヨコ20.8×厚み3センチ 画材 アクリル・墨・水彩 製作年 2024.12 仏道の妨げとする「三毒」をイメージした、3枚のうち豚。愚かさを表しています。
-
「蔵王権現図」
¥14,000
金峯山寺の蔵王権現像を拝観したあとに、個人的に解釈してみたくなり製作しました。ポーズや持物など基本的に本来の仏像に沿って描いています。 色紙額サイズ、2023年制作。 イラストボードに墨、水彩、日本画材、アクリル。
-
三毒シリーズ「蛇」
¥15,000
額サイズ タテ30×ヨコ25×厚み1.8センチ 画材 アクリル・墨・水彩 製作年 2024.12 仏道の妨げとする「三毒」をイメージした、3枚のうち蛇。怒りの心を表しています。
-
「Religion」
¥15,000
A4(29.5×21cm)厚さ2cmのシナベニヤパネルにアクリルジェッソ塗装、画材はアクリル・絵墨(色墨)です。この作品は額縁無しの販売です。 Religionとは「信仰」のこと。中央に立つ銀の針は、あなたの心の芯を意味しています。 それをいつも護り、補強してくれるのは宗教、でなくても、好きなカルチャーや心から熱中できるもの…信じる気持ちは心を守ってくれる、という主旨の絵です。 私の描くドラゴンでは珍しく、西洋の竜の形をしています。身体は絵の具ではなく、青緑の入った墨を薄く塗り重ねて立体感を出しました。 ※額縁が無いため、普段使いでそのまま壁面に飾って頂いても良いのですが、お部屋に合った額へ入れて管理して下さると長く楽しめると思います。専門の額縁屋さんへご相談される際は作品ごと店へお持ち下さい。
-
「Bark at the moon 」
¥15,000
顔は猿、体は虎、尾は蛇という妖怪「ぬえ」の図。鵺の「顔は猿」を「人間ぽいほうが怖くていい」と思って描いたもの。タイトルはオジーオズボーンの曲から貰いました。 33×27.5(額縁サイズ) 17.5×24.5(画面サイズ) 墨・顔彩・水彩 2019年
-
「I'll give you a hug」
¥15,000
「ハグしてあげる」というタイトルの、四本の腕を持つ悪魔の絵。悪いもののほうが時には優しい言葉をかけてくるイメージがあります。 悪魔は人間を堕落させる為に、人間をよく知り人間に甘いと考えています。 画面サイズ18.8×13cm、額縁サイズ32×27×2.5cm。赤と黒の2色使いのマット紙に、アンティークな風合いの額縁です。 ジェッソ、アクリル、墨。2021年11月製作。
-
進化
¥16,000
2022年制作。アクリル、水彩。 東京、カフェ百日紅さんの展示「metamorphoses」展のための絵。 変化をテーマにした展示なので、「羽化」「転生」と共に出品しました。恐竜が絶滅せず進化していたら、ディノサウロイドといって人型になったかもという説があるそうです。
-
「花火」
¥16,000
水中で華麗に花開くベタを描いた水彩画。 2020年ジャパンあるてぃすと展出品作品です。 展示会の時期がコロナウイルスにより春から夏に延期したのと、世間の情勢があまり良くない中でパッと明るいものを描きたくて。 額装含めてもコンパクトな印象ですが、飾るには良いサイズです。 27.8×22.8cm(額縁サイズ) 21.5×15cm(画面サイズ) 墨・顔彩・水彩 麻紙ボード 12/5価格改定しました。
-
「触って」
¥18,000
水彩、顔彩、ジェッソを使用。 生っぽさを意識して艶やかに描いた薔薇です。ただ美しくも見えますが、よく見ると少し妖しい絵です。 サムホールサイズのパネルに和紙貼りです。やや分厚い、日本画や油絵用の重厚な額装がされています(32×25.5センチ)。 壁面にはピン打ちでも飾れます。少し重いため長めのしっかりしたピンを使用されるか、二点留めをおすすめします。 表面にアクリル板を入れてのお届けになります。
-
「海魔」
¥19,000
防波堤に夜釣りに行って、何気なく懐中電灯で水面を照らしたらプカプカしていた…というシチュエーションの、人魚の死骸。 生き物の死骸を道端でじっくり観察するのはなかなか憚られますが、絵なら見られるかな…という、好奇心を満たす試みでした。 茶吉庵百物語展出品作品。 額サイズ28×34.5 画面サイズ17×24.5センチ デッサン額なのでピン打ち2点止めでも壁面に飾れるくらいの重量です。